Logosease

Logosease

MORE FUN MORE EMOTION

LOGOSEAS

Underwater Transceiver音声を楽しむ
水中トランシーバー

水中トランシーバー

Logoseaseはレギュレーターをくわえたまま会話をすることができる水中トランシーバー。送受信ができ多機能なアドヴァンスドモデルのほか、通信に特化したベーシックモデルや業務用モデルがあります。

広範囲で会話
最大100m先までの相手とレギュレーターをくわえたまま会話をすることができる水中トランシーバー機能を搭載。
内蔵の骨伝導マイクで音声を拾い、超音波で送信。受信側は超音波をキャッチし、内蔵の骨伝導スピーカーで再生します。
※海況により通信範囲は変化します
音声ダウンロード
ダイビング中に話した音声を録音。PCと繋げてダウンロードができます。

簡単に装着&
直観的な操作

装着方法
マスクストラップに落下防止ストラップを取り付け、本体のクリップを引っ掛けるようにして装着します。
会話する
本体が水に浸かるとトランシーバーが起動。基本は常に受信モードで音声を受信します。
自分が話す時には本体を一回タップして、「送信モード」に切り替えてから話します。送信モードで3秒無音が続くと自動で「受信モード」に切り替わります。
サポート機能
タップなしでハンズフリーで会話ができるVOX機能、ダイブコンピュータとの連動、音声ガイドでダイビングをサポートします

体験レポート

    • 体験レポート大阪府 30歳代 男性
    • 体験レポート経験本数:50~100本

    海の中での発見を伝えられます

    • 体験レポート大阪府 20歳代 男性
    • 体験レポート経験本数:20本未満

    いることに気がつかなかった生物を知らせてもらえました

    • 体験レポート京都府 20歳代 女性
    • 体験レポート経験本数:50~100本

    しゃべりながら楽しくダイビングできました

モデル比較

LogoseaseⅡ Logosease
マイク・スピーカー 骨伝導方式 骨伝導方式
アンテナ方向 横方向(広範囲) 前方向
最大通信距離 100m 100m
耐水圧 55m 55m
質量 約119g 約107g
チャンネル 3ch 3ch
ハンズフリー(VOX)
ボイスレコーダー
電源 
ON/OFF
ボタン操作
 or 
水検知
水検知
表示画面  有機EL -
ダイブコンピュータ機能  プラン/ログ/音声アラート -
バッテリー駆動時間 約5時間 約3時間

活用例